公安の仕業確定!みのもんたの最近の脱原発路線に業を煮やした「原発推進派」が仕掛けた事を確信。・・・息子:「コンビニのATMでお金引出」→「財布紛失」→「コンビニに戻る」→「ATMの上にカード3枚」→「残高確認作業」→「警察官が来た」 http://t.co/sx9ZOWIpZY
— 日々坦々 (@hibi_tantan24) September 17, 2013



この事件に関しては事実経過を見れば、あまりにも不自然であることがわかる。
その辺を日刊スポーツが報じたいた。
(以下抜粋)
≪逮捕は11日に雄斗容疑者の妻から聞いて知った。その1週間以上前、雄斗容疑者から電話で今回のトラブル報告を受けていた。自分のカードを使い、新橋のコンビニで2万円を引き出し食事に行った。その後財布紛失に気付き、コンビニに戻ったところ、ATMの上にカード3枚があったという。財布を拾った人がカードを抜き取ってATMで金を引き出した後に置いたと思い、慌てて残高確認作業をしようと思ったところにちょうど警察官が来たと話していたという。落とした財布もその時に見つかったと主張しているという。その後、自宅に帰っており、みのも「何の問題もないと思っていた」という。
・・・
◆事件経過 11日に警視庁が御法川雄斗容疑者を窃盗未遂容疑で逮捕。8月13日午前1時すぎ、他人のキャッシュカードを使い、コンビニの現金自動預払機(ATM)で現金を引き出そうとした疑い。12日、警視庁愛宕署から東京区検に送致された。御法川容疑者は容疑を否認しており、13日、警視庁は港区にある同容疑者の自宅を家宅捜索した。≫
■みの捜査結果出るまで「朝ズバッ!」自粛(2013年9月14日)
*****



最初に次男が逮捕された時に「これは臭う」と思い、未だネットで陰謀だと騒がれてない時にツイートした。
みのもんたの次男が逮捕されたが、TBS朝ズバの「みの」と言えば小沢一郎支持者にとっては「 仇敵中の 仇敵 」である。ただ前回のセクハラ報道にせよ、最近、みのもんたの「原発」に関する姿勢は、脱原発派から見れば拍手喝采もののコメントが多かった。一つの見方だが、権力に狙われたのかもと。
— 日々坦々 (@hibi_tantan24) September 11, 2013
これをツイートしたら、いろいろな方が「そうじゃないだろ」と反応を示し、それについてブログに書いた。
■「主義や思想」は時として人の考え方も感情をも偏らせる!井の中の蛙は一面的、一方的で平面的、独善的になりがち!
翌日のエントリーも続きを書いて、次のように指摘した。
≪「みのもんたは極悪人で、世の中を間違った方向に導いた張本人であり、彼の言うことは全て悪だ」として、少しでも肯定するような(まして私は肯定してもなかったが)言説やツイートは到底承服できず、「そうした意見は潰さなければならない」という「歪んだ意識」に迷い込んでいても、それを自覚すらできなくなっている人たちに対する警鐘を鳴らしたに過ぎない。
「マスコミは真実を伝えない」というのも一側面としては、その通りなのだが、記者の中にも真剣に調査報道している人もいたり、世の中をよくしようと不正や不正義を追及しようとしている記者がいるということすら否定してしまいがちになる。
全てのものには多角的側面があり、一概では決して語ることはできず、ましてや「決めつけ」などは絶対にできない。見るには縦軸・横軸など立体的に俯瞰的に、もっといえば歴史的にみることが肝要だと思う。
そのような狭小的意識に陥った個人レベルの意識が、重なり合い、協力し合い、同じ目標を持って共闘することで、より強大な、そして強固なものになっていく。その「あげくの果て」が大本営による統治、体制翼賛政治やナチスになっていくのである。≫
■一つの政党や一人の政治家を支持し応援し活動する者たちが陥り易い「同調圧力」と「強制協調」!
その後、ネットに流れているラジオ番組でも発言が書き起こしされ、完全にみのは嵌められたことを確信した。その書き起こしには、安倍政権にとって大打撃となる文言が含まれていたことがよくわかる。
*****



『みんな楽しくHappy♡がいい♪』より抜粋させていただく。
(以下、書き起こし部分抜粋)
いやいやいやぁ~。
汚染の問題、原子力の放射能の汚染の問題がね、
「心配されている福島と東京は250km離れているから安全です」って、
あの一言はちょっと引っかかったな。
案の定世界の配信を見るとちょっと批判的に。
「250km離れているから安心」だったらちょっとまずいんじゃないか?って言われてたね。
ご本人もちょっとドキッとしたかもしれませんけど、そういう問題じゃないよね。
※竹田理事長
「福島から250km離れているのでみなさんが心配するような危険性は東京には全くない」
福島の漁業協同組合の組合長さんとちょっと話をしたけれど、
「がっくりした」って言ってたね。
「250km離れているから安心だとは何事だ!」ってみんな現地の人は思っちゃったと。
だから、そういう事を考えると、当然福島の原発、放射能の汚染の問題が出てくるのは当たり前じゃない!
イギリスのBBCなんか、毎日連日トップで放送しているんだよ。
それをあんた、日本の代表団がね、
「いやぁ、お国がね、日本の政府が470億出して本格的にやりますから」
2年半前に起こった事がいまだに解決できないで、
汚染水が垂れ流しになっているんだよ、ハッキリ言うけど。
「そういう現状でもってどうすんの?」って僕は言いたい。
じゃあ、どの位のお金を東京都はね、東京オリンピックにかけるんだ?って言ったら、
6000億円を超えるんだって!
ーそうですねー。
安倍さんがだよ、「よし!国が汚染対策で470億出す!」
東京オリンピックに用意した金が6000億!
どう感じますか?世界中のみなさん。
おかしくない?
なんとなく僕は気になるね。
んー…、僕は、ま、言いたいことを言わせていただきますけれども、
僕は正直に今そう考えている。
うん、確かに経済効果はすごいよ。
うん、アベノミクスね、いろんな矢がある1本2本3本。
景気が良くなるならない。
円安にもってけ。
いいよ、1ドル360円を1ドル80円台にまで努力して持ってきたのに、
いきなり今度は「100円超えてもっと安くしろ」って、
そりゃ、輸出産業は儲かったよ。
一時的には儲かったよ。
ー:そうですね。
うん、それ以外どうだい?輸入に頼っているところは。
消費税上げようじゃないか。
5%を8%に、来年の春に。
それで、景気が本当によくなるの?
景気が良くなるためじゃなくて、税収が足りないから上げざるを得ない。
福祉に、年金の補てんに使いますよと。
でもほとんど1%ぐらいじゃない。
あとは、景気浮揚策に使うんじゃないか
そりゃまたく・・・(電話のベルの音)チョイ略
いやほんとにね、今度のオリンピックの問題というのは
いろんな事を、我々日本人は考えさせられたなと思います。
ーー:ええ、ええ。
明日の午前5時ごろ?
「東京!」ってなればそれでいいじゃないですか。成功で。
しかし、「250km離れていれば安心だ」
じゃあ、福島の方達は喜んでいられるかね?
オリンピックには6000億使える金のある日本がだよ。
福島の原発に470億。汚染水の処理に。
いいのかね?これで
何万人の人がまだ故郷に帰れない?
じゃあ、汚染水の問題をはっきり言わせてもらう。
都合8回、僕は原子力発電所に見に行きましたよ、福島に。
最後は建屋のそばまで許可をもらって入りました。
「タンクも見たい」って言って、タンクのところまで行かせてもらいました。
それから帰ってきて、すぐ間もなく漏れてました。
僕が行った時は、
「地下に作った貯水槽の汚染水がどうやら滲み出て漏れている」っていうんで取材に行ったの。
で、そこから全部水をとって、
これは今やっている「タンクの中に入れています」って。
「ああ、あのタンクの中に」
「足りなくなったらどうするんですか?」
「どんどん今作っています」
「おお、なるほどな」って言って帰ってきたんだよ。
ー:はい
そしたらそのタンクから漏れてた。
理由がいいね、
「いや、本当は溶接でつくりたいんですけれども、
その暇と予算がないもんですから、ネジで占めるボルトで、そこがどうやら緩んだらしいんです」
おい、おい、おい、おい「どのタンク?」
一つじゃなかった。
いま一生懸命検査しているけれども、
あそこにある何10個っていうタンク農地、どれだけ漏れているか分からない状態だ。
周りに30cm位の高さの、こう、塀を作って、
「そこから漏れ出ないように」
漏れ出ないだろうけど、地下に浸みるだろうよ。
ー:そうですね
昨日今日のニュースを見てごらんよ。
汚染水がね、地下に浸みちゃった。
で、地下水に混じっちゃった。
「その地下水は海に流れてました」って。
2年半そんなことをやってたんだよ。
で、今申しこんでいる。
一番建屋が吹き飛んじゃった4号棟。
「4号機の中に入れてくれ」と。
ー:あ、みのさんが
ええ。
「僕は自分の目で確認した事を放送したいから」って。
「いや、それは危険で、どうも駄目です」
「危険もへったくれもないでしょ」
僕がこの間行った時にはちゃんとした服を着て、トイレに行けないからオシメまでしてですよ。
ー:はい。
ね。
酸素吸入器みたいのを付けて、ガスマスクみたいなのを付けて、
そういうところまで行ったじゃないですか。
その時には「中まで入れない」っていうから入らなかったけど、
「僕は中を見たい」と。4号機の中を。
「実際に目で見たものをレポートさせてくれ」と。
やっと許可が出ました。
みのさん、何回も来ていただいているんで。
「じゃ、みのさんをご案内します」って。
「みのさんひとり」
行ってきますよ。
ー:ああ、そうですか
10月に。
ー:あ、そうなんですね?
うん、10月の土日でね。
一番スケジュールの、こう、体調のいい時を選んで。
まず仙台から入って。
うん・・・はい。
どうなっていると思う?
実際に見なければ、東京電力の発表が信じられないんだよ、俺。
ー:信じられない・・・
東京電力の副社長さんに朝ズバッに出てもらったの。
ー:はい。
「ひとこと」
「申し訳ありませんでした」
「どうするんですか?」
「いま、えぃ」
「えぃ、なんですか?」
「考えています」
これ、任せられないでしょ!?
だから、東京電力個人じゃもう、無理でしょ。
そしたら安倍さんが、オリンピックに対する配慮かなんだか知らないけどいきなり
「470億出す」って。
見え見えじゃない、安倍さんも。
オリンピックがなかったら、470億出さないのかい?
ー:・・・・・、
うん。
だからそういう事があるから実際に入ってみますよ4号機に。
ー:はい
建屋が吹き飛んじゃっているんだから。
中で見てくる!
あそこに水が溜まっているんですよ。
だって、水かけて冷やしている。
汚染されているんですよ。
ー:そうですね。
あれが浸み出ていたに漏れているのか、漏れていないのか?
どれ位溜まっているのか?
地下水まで行っているのか?
そしたら、今朝の新聞かなんかでは「地下水まで到達していた」
で、その地下水は何処へ?
福島の海へ。
2年半前の事故だよ。
2年半、どんどんどんどん浸みてたっていう事に繋がっているんだよ。
2年半流れているんだよ、福島の海に。
いま、TPPって騒いでるよね。
「太平洋を囲んでいる国々で自由貿易をしようじゃないか」と。
太平洋だよ、福島の海は。
どうすんの?
放射能って、どの位で消えるんですか?
100年ですか?
200年ですか、300年ですか?
ふるさとが無くなってるんだよ。
僕、それを思うとね。オリンピックで浮かれるのはいいよ。
いや、「浮かれてる」っていう感じだね、どう見ても。
代表に選ばれて行っている方達にね、「どんな思いかな?」と。
記者団の質問は全部汚染水だ。
「どうするんですか?」
「250km離れているから大丈夫だ」って、これじゃあ答になんないでしょ。
と、僕は思うよね。
ー:そうですね
だから、公共の電波を使って僕はこう言わせてもらっていますけれど、
誰か言わないといけないでしょ。
だから言わせてもらいます。
ー:はい。
ハッキリ言って。
どうしたらいいの?
「タンクを新しく作ります」
「またビスの?」
そしたら「溶接のタンクをつくる」
でも、もうほとんど空き地がないんだよ。
福島原発。
森も削っちゃてる、丘も削ちゃってるから。
そこへ置いたって、汚染水はまだ増え続けるんだよ、どうすんの?
40年後に廃炉だったんだよ。
「ハイロ」っていうのはどうすんの?
原子力発電所、あの炉を取り外すしかない。
40年で取り外す、廃炉にするのはいいけど、
じゃあ、海はどうすんの?
海に入る。
プランクトンが食べる。
そのプランクトンを小魚が食べる。
その小魚が大魚に食べられる。
大魚が太平洋を回遊する。
いきなりすごいタイミングでお隣の韓国、
いじめにちかいね。
この県とこの県とこの県の水産物は日本の買わない、輸入禁止。
すごいですね、お隣の韓国さんも。
やってくれるよ。
でも、文句言える?日本。
ー:そこなんですよねぇ。
青森県までダメだって書いてあった。
ま、お互いに助け合うっていうんじゃなくて、お互いに足の引きずりあいが何時まで続くかね。
でもこれは日本政府の責任でもあります。
2年半。
文句を言う前に、やっぱり真剣に考えて、
この原子力発電所がこうなった時にはどうしたらいいか?
乗り越えようという努力がちょっと足りなかったな。
東京電力の当初の記者会見の発表は本当に信頼できない。
(以上、書き起こし部分抜粋)
*****



音声:
■9/7文化放送 みのもんたのウィークエンドをつかまえろ!
*****



昨年12月から「朝ズバ」を見てきて、みのがかなり東電や原発事故対策など全般的に批判的な視点でコメントしていた事に驚いたが、最近では、より過激になっていた印象をもっていた。
この書き起こしなども、かなり突っ込んでいることがわかる。
■どうする?汚染水漏れ「いま漏れているものはありません」東京電力相澤副社長生出演9/4みのもんたの朝ズバッ!(文字起こし)
早速、「公安の御用週刊誌」である週刊新潮も早速、みの批判をしているようだ。
◆「みのもんた」の背中が育てた「超バカ息子」全行状(週刊新潮2013/09/26)
「CIAの御用週刊誌」の週刊文春に至っては、より多くのページを割き力を注いで批判している。
いかに原子力の問題は、日本だけの問題ではないということがよくわかる。
◆みのもんたが謝罪会見で見せた名(?)司会-報道陣にズバッ!と皮肉(週刊文春2013/09/26)
◆みのもんた「成金コネ一家」の崩壊-日テレ次男逮捕(週刊文春2013/09/26)
◆それでも、みのもんたを庇う人たち-和田アキ子、鳥越俊太郎・・・(週刊文春2013/09/26)
買わなくても、これらをかいつまんで読めるサイト
9月18日発売 週刊誌早読み
■みのもんた、悪評多き次男逮捕で“姑息”会見逆ギレ理由と引退時期〜暴力団とも関係?
*****



みの次男が、8月の事件なのに9月に逮捕した事に対して、
と当局は言い訳をしているが説得力が全くない。これだけでは弱いのだろう、別の窃盗事件での立件も考えているようだ。(参照)≪有名人の息子であったため慎重になっていたことに加え、東京・新橋界隈で多発していた窃盗事件との関連を調べていたからだと報じている。≫
脱原発デモで不当逮捕を繰り返したり、マスコミ人でも、昨年、週刊東洋経済が東電の特集「東京電力 偽りの延命」を行った後に編集長が、山手線の列車内で酒に酔って女性の体を触ったとして、ちかんの疑いで逮捕されている。
「秘密保全法」なども臨時国会に上程されるようだが、益々、この国は管理国家、監視国家になっていくのだろう。
みのは、長男と次男をそれぞれTBSと日テレに親の七光りで縁故入社させ、個人としても年間6億円を超えるテレビ出演料を得ていて、しかも全国に社員145名を抱える水道メーター製造・販売会社「ニッコク」の社長を務めている、いわば1%側の人間であり、我々庶民にとっては「敵」ともいえる存在である。
そして、小沢支持者にとっては、徹底的に小沢さんを貶めた張本人であり、「顔も見たくない、声も聴きたくない」くらいの仇敵でもある。
個人的にも、みのもんたという人間性などは好きではないが、明らかに公安による仕掛けであることがわかった今、そうした感情的な事を中心にみている場合ではないのである。
小泉政権時代に、「邪魔者は全て排除」してきた事と同じことが行われようとしている。
共通項は飯島勲か・・・???
最後までお読みいただきありがとうございます
参考になったという方はクリっとお願いします

賛同してくださる方は、再度クリッとお願いします

応援してくださる方は、拍手をお願いします
「広告」
セクハラしたという映像の拡散も、
息子の逮捕もすべては仕組まれていました
この国はもう終わりです